|
||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Objectorg.seasar.uruma.binding.enables.EnablesDependingDef
public class EnablesDependingDef
他コンポーネントの選択状態によってイネーブル状態が変化するコントロールを表すクラスです。
| コンストラクタの概要 | |
|---|---|
EnablesDependingDef(WidgetHandle handle,
String targetId,
EnablesForType type)
EnablesDependingDef オブジェクトを構築します。 |
|
| メソッドの概要 | |
|---|---|
String |
getTargetId()
依存先コンポーネントのIDを取得します。 |
EnablesForType |
getType()
イネーブル条件を取得します。 |
WidgetHandle |
getWidgetHandle()
WidgetHandle を取得します。 |
| クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
|---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| コンストラクタの詳細 |
|---|
public EnablesDependingDef(WidgetHandle handle,
String targetId,
EnablesForType type)
EnablesDependingDef オブジェクトを構築します。targetId で指定した id を持つコンポーネントが、type
の表す状態になった場合、handle がイネーブルとなります。
handle - イネーブル状態を変更するウィジットを保持する WidgetHandletargetId - 監視するターゲットコンポーネントの idtype - handle をイネーブルにする条件となるターゲットコンポーネントの状態| メソッドの詳細 |
|---|
public String getTargetId()
public EnablesForType getType()
public WidgetHandle getWidgetHandle()
WidgetHandle を取得します。
WidgetHandle オブジェクト
|
||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||